みなさんこんにちは!
当ブログへようこそお越しくださいました!
さてさて夏休みも本番です!
海!山!旅行に行かれる方も多いと思います。
長期休暇のこの時期には
色々な体験ができるイベントが盛りだくさんです。
特に自由研究の宿題が出る
お子さんがいらっしゃるご家庭には
こういったイベントものが重宝すると思うんですよね!
今回は
【ミラーマジック2018夏の特別展(千葉市科学館)の混雑とイベント予約】
という記事でお送りいたします!
Contents
ミラーマジック2018夏の特別展(千葉市科学館)の混雑予想!
千葉市科学館2018夏の特別展ミラーマジックの概要
期間:7月21日(土)から9月2日(日)
時間:9時から17時(最終入場は16時半)
場所:複合施設「Qiball(きぼーる)」内
千葉市科学館7階企画展示室
休館日:期間中は無休
入館料:大人700円
高校生450円
小中学生250円
※常設展もこれで入れます。
ただし、プラネタリウムは別料金のようなので
窓口でご確認ください。
アクセス:
【電車】・千葉都市モノレール 葭川公園駅から徒歩5分
・JR千葉駅から徒歩15分
・京成電鉄千葉中央駅から徒歩6分
【バス】・千葉駅東口7番乗り場から中央3丁目下車徒歩1分
【車】京葉道路 貝塚ICから7分
※専用駐車場はナシ。
きぼーる内の有料駐車場(300台分)
に留めていただくことになると思います。
価格は100円/20分~1日最大1,500円
ミラーマジック2018夏の特別展(千葉市科学館)のアトラクション
・ミラーメイズ:どこにいるのかわからなくなる迷いの世界!
あなたは無事に抜け出せるか!?
・3D化が身の迷路:床も壁も浮かんで見える?
・変身立体:鏡で変身!
本当のあなたは?
・よじ登る壁:インスタ映えすること必至!
スリルたっぷりの写真が!
特別展「ミラーマジック」まであと3日!展示のひとつ「よじ登る壁」はトリック写真の撮影ポイント。どんなおもしろポーズができるか実践中です。会期スタートまでお楽しみに!「https://t.co/nHR980sFS1<会期:7/21~9/2|時間:9時~17時> #千葉市科学館 #ミラーマジック pic.twitter.com/a1a7mZ2Fwv
— 千葉市科学館 (@chiba_kagakuQ) 2018年7月18日
ミラーマジック2018夏の特別展(千葉市科学館)の混雑予想!
平日でしたら、それなりだと思います。
まだアンデルセン公園のほうが混んでいる可能性が高いです。
ただ、室内で冷房が利いていて快適ですので
天気によっては平日でも混雑する可能性があります。
また、特別イベント日は混むと予想されます。
ミラーマジック2018夏の特別展(千葉市科学館)のイベント予約は?
夏の特別展2018にはこのミラーマジックのアトラクションだけではありません。
特別イベントも予定されています。
以下のイベントは【事前予約制】です。
7/21(土)の9:00~電話受付が始まります。
先着順ですので、『いいな』と思ったらお早めに。
tel:043-308-0519
!間違い電話に注意!
①『鏡で変身!?不思議な立体を作ろう』
※鏡に映ると違う形に変身する立体を作ります※
【イベント日】8/12(日)
【時間】10:30-12:00
13:30-15:00の2回
【対象年齢】小学生以上
ただし、小学3年生以下は保護者同伴
【定員】各回とも18名
②『魔鏡作りに挑戦!』
※光を反射させると模様を映すことができる鏡の作成※
【イベント日】8/7(火)・8/8(水)・8/24(金)・8/25(土)
【時間】11:00-12:00
14:00-15:00の2回
【対象年齢】小学生以上
ただし、小学3年生以下は保護者同伴
【定員】各回とも20名
まとめ
いかがでしたか?
特別イベントは自由研究にもってこい!
な気がしますが、どうでしょうか?
せっかくなのでミラーマジックの展示会だけではなく
常設展示もためになるので
大人の方は小学校・中学校の復習を兼ねて
見に行くのもいいですね!
時間に余裕があればプラネタリウムもいいかもしれません。
でも、プラネタリウムのほうが混みそうな気がします笑
ポケモンがプラネタリウムに来るらしいので・・↓
姉ちゃんから情報来た!
千葉市科学館でこれやるらしい☺️
ポケ好き、家族の想い出作りにこの夏行ってみては?#ポケモン #プラネタリウム pic.twitter.com/uR6CjjLNap— ももきゅん🍑🐶獅子座O型 (@momokyunkyun082) 2018年7月16日
最後までお読みいただきありがとうございました!
夏休みに千葉県を遊びつくそう!行くならここもチェック!