こんにちは!
当サイトにようこそおいでくださいました!
管理人の花梨です。
2月も半ば過ぎ!寒さもありますがだんだん春めいて来るのが楽しみです!
今年もいちごのおいしい季節がやってきました!
いちごといえば、クリスマスが定番かもしれませんね。
確かにクリスマスにいちごを大量消費するため、促成栽培の技術が発達しましたが、
本来の旬はこれからです。
今一番おいしい季節を迎えようとしているので、あなたも〝イチゴ狩り〟を計画しているのではないでしょうか?
今回は、そのイチゴ狩りができる場所を特集します。
もちろん都心から日帰り圏内!船橋市のお隣です!
それでは【古和谷園(鎌ヶ谷市)いちご狩り2019予約や混雑は?品種と期間も!】
というタイトルです! イチゴが食べたくなってきますよ!
Contents
古和谷園(鎌ヶ谷市)いちご狩り2019予約や混雑は?
古和谷園さんのイチゴ狩り開始は2月下旬から出来ます!
予約は必要なの?
予約制です!
お電話での予約をお願いします。
問い合わせ先↓
tel: 047-442-4750
制限時間:30分食べ放題
営業時間:10時ごろから売り切れ次第終了
休園日:いちごがない日
料金はどのくらい?
2019年の料金について下記の通りです。
1歳未満は無料です。
期 間 | 小学生以上 | 幼児(3歳以上~未就学) | 1歳~3歳 |
2月下旬~ | 1,800円 | 1,500円 | 500円 |
5/7~ | 1,200円 | 800円 | 500円 |
※料金は時季によって変動します。お問い合わせください
また、他にも聞きたいことは直接お電話で先方にお問い合わせくださいね。
🍓新京成で行くいちご狩り🍓今年も多くのお客さまにご参加いただいております。古和谷園さんにお話を伺ったところ、天候次第でいちごの生育状況が変わるとのこと。お出かけの際は事前に各園に電話でご予約のうえお出掛け下さい。https://t.co/RCnHL6tZwe pic.twitter.com/jzwXQG6qA0
— 新京成電鉄【公式】 (@shinkeisei_info) 2018年3月23日
混雑状況は?
まず、古和谷園さんの場所から。
住所は
千葉県鎌ケ谷市初富本町1-5-4
電車でのアクセス
・新京成線初富駅から徒歩5分
・北総線新鎌ヶ谷駅徒歩15分
・アーバンパークライン線新鎌ヶ谷駅徒歩15分
車でのアクセス
・国道464号線沿い初富駅と北初富駅の間
都心からのアクセスも悪くなく、電車で行ってもそんなに苦にならないと思います。
混雑度は予約制なので予約が取れればストレスは感じないと思います。
駐車場あり。10台分です。
予約制とはいえ、シーズン中はその予約で埋まるほどなので
この台数だと心もとないかもしれません。
できるだけ公共機関の利用をお勧めします。
古和谷園たん!いちご狩りのお客たんがたくさんいたん(*´ω`*)ぼくもいちご狩りやりたかったんけど、予約でいっぱいなんだって(>_<)大人気たん!! pic.twitter.com/qMIIIwgKLa
— かまたん(official) (@city_kamatan) 2018年2月24日
古和谷園(鎌ヶ谷市)いちご狩り2019品種と期間も!
品種は?
古和谷園さんのところで採れるイチゴの品種は以下の通り
品種は
かおり野・紅ほっぺ・やよいひめ の3種です!
品種は少ないですが、甘くておいしいと評判!
なんと!いちご狩り時に付く練乳が付かないとのこと!
これは自信の表れではないでしょうか。
直売期間も!
現在いちごのを行っています。
12月下旬から購入できるとか。
また、直売は人気で早々に売り切れる可能性もあります!
直売所に並ぶいちごは、どれも完熟したタイミングで収穫したもの!
なので甘みがとっても強く、果汁たっぷりです!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
千葉県のいちご狩りは房総地域だけではないのだ!
ということがお分かりいただけましたか?
週末にちょこっとお出かけして、さくっと帰ってくる。
お父さんの残りHPもこれで安心笑
・車いすの対応エリアがあります!
・トイレも完備!キレイと評判です。
・近隣施設に貝殻山公園があります!
※徒歩3分の近くにある公園です。
いちご狩り後にのびのび遊べます。
公園に帰りに寄っていくのもいいかな!
と思っていただけると千葉県民としては嬉しい限りです。
最後に豆知識としてイチゴのおいしい食べ方を3つご紹介します!
①じゃぶじゃぶ洗わない!軽く洗って!
水でジャブジャブ洗うと、表面に傷がつき甘みや風味が落ちます。
また、いちごに含まれるビタミンCは水溶性のため栄養素も流れてしまいます。
ですので、【水洗いはサッと!】
②本来の甘みを楽しむなら“常温”がオススメ。
冷やし過ぎると甘みを感じにくくなるのです。
冷蔵庫に入れる時は食べる30分前を目安に!
③いちごは、ヘタ側から食べる!
いちごは先端部分の方が甘みが強いので 、この食べ方だと甘みを最後まで楽しむことが出来ます!
それでは、マナーを守って楽しいイチゴ狩りにしてくださいね!
最後までお読みいただきありがとうございました!
【いちご狩り2019まとめ】